稲刈りのできごとです
三代目(私):
「オヤジ、オレにも稲刈りさせてくれよ~!!」
農業一年生でまだコンバインに乗ったことがありません(>_<)
二代目(父):
「しょうがねぇな!じゃ、まずはこれからだな!」
ん・・・これは・・・
鎌ではないですか!!!
二代目
「これがおわったら乗せてやるよ!がんばれよ!ガハハハ(笑)」
ムキ~!!!(三代目の心の声)
いつもトラックで運搬ばかり・・・早く刈らせてくれればいいのに
運搬も慣れてきたなぁと思ったら・・・
ズズ!ズズズ!!
もみ殻にタイヤがはまってしまい脱出不能~!
オーノー!!!(三代目の心の声)
二代目
「全く、こんなことしてたら日が暮れちまうぞ~!来年までコンバインはおあずけかな(笑)」
稲作は一年に一度・・・これを逃したら来年までのれません!!
三代目「・・・・・・・・・・・」
二代目
「しょうがねぇ!一列だけやってみな!!」
イエーーーーーィ!!(三代目の心の声)
なんとかコンバインに乗らせてもらえました
感想はボタンが多くてわからない・・・って感じです(笑)
最近は自動化が進んでいて前より楽と言われますが・・・
今更ですが、実は田植えも一列しかやらせてもらっていません・・・
稲刈りも一列だし来年はどうなるのでしょうか?
まさか二列でしょうか(笑)
一人前への道のりは険しいです
各ブログランキングに登録しています。
よろしければ↓のバナー(3種類の画像)を一日一回クリックしてくださいませ~
♪
ブログの励みになります。応援よろしくお願いします!!
にほんブログ村